座長・演者へのご案内
座長の皆様へ
当日は、セッション開始時刻 30 分前までに各会場へお越し頂き、会場スタッフへお声かけください。
開始時間 10 分前に、会場の「次座長席」にてお待ちください。
担当セッションが予定時間に終了しますようご配慮ください。
演者の皆様へ
口演発表の方
発表データの受付 3F ホワイエに発表データ受付を設置いたします。
セッション開始時刻の30分前までに発表データを発表データ受付へお持ちください。
(発表データはUSBメモリに保存してご持参ください。)
※発表データ受付時間 5月18日(土) 8:30 ~ 16:00
5月19日(日) 8:15~ 14:00
※PCが多様化しており、接続等の事故が多発しております。必ず「発表データ受付」にて接続を確認し、試写をすませてください。
発表要領
指定演題(会長講演、特別講演、教育講演、シンポジウム、共催セミナー、YIA受賞講演):
事前にご案内した時間でのご講演をお願いいたします。
優秀演題候補演題及び一般演題:
発表9分、質疑応答3分(合計12分。演者交代時間を含む。)です。
セッション開始時刻の10分前までに「次演者席」(各講演会場内ステージに向かって左手前方)にご着席ください。
発表時には演台上のマウスとキーボードを使用していただきます。ご登壇いただくと最初のスライドが表示されていますので、以降はご自身で操作してください。レーザーポインターは用意しておりません。
レーザーポインターのご使用を希望される場合はご自身でご準備ください。
ただし、第1、3会場はライブ配信をいたします。レーザーポインターでは配信上、視聴者にわかりづらいので、PCのマウスポインター(赤玉)でお示しください。
パワーポイント「発表者ツール」機能は使用できません。
動画音声は使用可能です。
総合討論があるセッションでは、すべての演者の先生の講演が終了したのち再度ご登壇いただきますので、会場内でお待ちください。
発表データの作成
当日用意する PC は Windows10です。
アプリケーションは Microsoft PowerPoint 2013・2021(office365対応)です。
- スライドサイズをワイド(16:9)に設定し、発表データを作成してください。
4:3設定で作成されたデータは、左右に空白が生じて投影されますのでご注意ください。 - プロジェクターの画面の解像度はFull HD(1920×1080)です。
- フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため、フォントは OS 標準のものをご使用ください。
例)MS ゴシック、MS Pゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、游明朝、游ゴシック、Century、
Century Gothic、Times New Romanなど - 動画データ使用の場合は、USB メモリ内に保存後、動作確認を行ってからご持参ください。
(動画データを使用する場合、当日は、PC 本体持込を推奨します。) - 「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。
- 作成に使用されたPC 以外でも必ず動作確認を行っていただき、USB フラッシュメモリーでご持参ください。ファイル名は「セッション名_演者名」としてください。なお、お預かりしたご発表データは、閉会後、責任をもって消去いたします。
PC 本体のお持込み
- 発表スライドに動画データを使用する場合や、Macintosh を使用される方は、必ずご自身のPC 本体をご持参いただき、発表データ受付にて必ず試写をすませてください。
- 利用機種、OS、アプリケーションに制限はありません。ご自身の PC から HDMIへの変換コネクタが必要な場合、各自でご用意ください。USB ポート、IEEE1394 ポートからの映像出力には対応しておりません。
- 発表には PC のみ使用できます。(タブレットやスマホによるご発表には対応しておりません。)
- ご自身の PC で発表される場合、オペレータ―席(会場内ステージに向かって左前方)にてPCをお預かりします。ご登壇が終わりましたら必ずオペレータ席にて PCをお受け取りください。
ポスター演者の方へ
ポスター貼付・撤去について
演者はポスター貼付時間内に掲示を済ませてください。
貼付・討論・撤去時間、およびポスターサイズは次のとおりです。
ポスター貼付:5月18日(土 )9:00〜11:00
ポスター討論:5月19日(日)10:40〜12:20
ポスター撤去:5月19日(日)14:00〜15:30
ポスターは各自責任をもって、上記ポスター撤去時間内に撤去してください。
「演題番号」は、あらかじめパネルボードに貼付してあります。
画鋲および演者リボンは、各パネルボードに貼付してありますのでご利用ください。
「演題名」「所属」「氏名」は、縦200mm×横700mmで作成してください。
本文は、縦1,900mm × 横900mmの範囲内で作成ください。
※下部20〜30cmは見づらいために余白(掲示しない)とすることを推奨します。
COI(利益相反)による開示をお願いします。大会ホームページに案内のある仕様で必ず図に示す場所に開示ください。
ポスター討論について
以下の時間帯に自身のポスター前で自由討論とします。
座長はおりませんので、時間帯内に自由にご議論ください。
奇数演題番号 5月19日(日)10:40〜11:30
偶数演題番号 5月19日(日)11:30〜12:20